プログラミング勉強の備忘録

主にpythonやスマホアプリを作るためのプログラミングで勉強した内容を忘れないように記載していきます。

【Python】キーボード操作

【はじめに】

今回はPythonの「pyautogui」を使ったキーボード操作についてのメモです。

「pyautogui」のインストール方法については以下に記載してあります。
chappy88.hatenablog.com

<実施環境>

  • Python 3.7.4
  • PyCharm 2019.2
  • PyAutoGUI 0.9.47

【コードと説明】

<一覧>

コード 説明
press(キー) キーを押す
keyDown(キー) キーを押したままにする
keyUp(キー) キーを離す
hotkey(キー1, キー2)
typewrite(キー(文字列)) キーをタイプしていく

<キーを押す>

# press(キー)
import pyautogui

pyautogui.press('a')

「press()」はキーを押すコマンドです。
上記の例では「a」のキーを押しています。

<キーを押したままにする・離す>

# keyDown(キー)
# keyUp(キー)
import pyautogui

pyautogui.keyDown('ctrl')
pyautogui.press('c')
pyautogui.keyUp('ctrl')

「keyDown()」はキーを押したままにするコマンドです。
「keyUp()」は逆にキーを離すコマンドです。
上記の例では、「Ctrl」を押したままにする→「c」を押す→「Ctrl」を離す、でコピーのショートカットキーを再現しています。
同時押しでは「hotkey(キー1, キー2)」が使える様です。

下記例では同じ様にコピーのショートカットキーを再現できます。

# keyDown(キー)
# keyUp(キー)
import pyautogui

hotkey('ctrl', 'c')

<キーをタイプしていく>

# typewrite(キー(文字列))

pyautogui.typewrite('asdfgh')

「typewrite()」は指定したキーを順番に押していきます。

<指定可能なキー一覧>

指定可能なキー入力は下記になります。
中にはどのキーに対応しているかわからないものもあるので、機会を見て対応表を作れればと思っています。

['\t', '\n', '\r', ' ', '!', '"', '#', '$', '%', '&', "'", '(',
')', '*', '+', ',', '-', '.', '/', '0', '1', '2', '3', '4', '5', '6', '7',
'8', '9', ':', ';', '<', '=', '>', '?', '@', '[', '\\', ']', '^', '_', '`',
'a', 'b', 'c', 'd', 'e','f', 'g', 'h', 'i', 'j', 'k', 'l', 'm', 'n', 'o',
'p', 'q', 'r', 's', 't', 'u', 'v', 'w', 'x', 'y', 'z', '{', '|', '}', '~',
'accept', 'add', 'alt', 'altleft', 'altright', 'apps', 'backspace',
'browserback', 'browserfavorites', 'browserforward', 'browserhome',
'browserrefresh', 'browsersearch', 'browserstop', 'capslock', 'clear',
'convert', 'ctrl', 'ctrlleft', 'ctrlright', 'decimal', 'del', 'delete',
'divide', 'down', 'end', 'enter', 'esc', 'escape', 'execute', 'f1', 'f10',
'f11', 'f12', 'f13', 'f14', 'f15', 'f16', 'f17', 'f18', 'f19', 'f2', 'f20',
'f21', 'f22', 'f23', 'f24', 'f3', 'f4', 'f5', 'f6', 'f7', 'f8', 'f9',
'final', 'fn', 'hanguel', 'hangul', 'hanja', 'help', 'home', 'insert', 'junja',
'kana', 'kanji', 'launchapp1', 'launchapp2', 'launchmail',
'launchmediaselect', 'left', 'modechange', 'multiply', 'nexttrack',
'nonconvert', 'num0', 'num1', 'num2', 'num3', 'num4', 'num5', 'num6',
'num7', 'num8', 'num9', 'numlock', 'pagedown', 'pageup', 'pause', 'pgdn',
'pgup', 'playpause', 'prevtrack', 'print', 'printscreen', 'prntscrn',
'prtsc', 'prtscr', 'return', 'right', 'scrolllock', 'select', 'separator',
'shift', 'shiftleft', 'shiftright', 'sleep', 'space', 'stop', 'subtract', 'tab',
'up', 'volumedown', 'volumemute', 'volumeup', 'win', 'winleft', 'winright', 'yen',
'command', 'option', 'optionleft', 'optionright']

【後書き】

キーボード操作をすることで、直接入力ができないファイルの入力もできるため便利だと思いました。

【参考サイト】

今回の作業にあたり、下記サイトを参考にさせて頂きました。
pyautogui.readthedocs.io
bttb.s1.valueserver.jp