プログラミング勉強の備忘録

主にpythonやスマホアプリを作るためのプログラミングで勉強した内容を忘れないように記載していきます。

【Python】PyCharmのインストール

【インストール環境】

インストール時の環境は以下の通り。

  • Windows 10 Home 64bit版
  • PyChram 2019.2

PyCharm2019版からは64bitしか対応していないようなので注意が必要。

【インストール】

何はともあれ、まずはインストール方法から。

ここでは、PyCharmのインストールと日本語化までを実施します。

インストールするPyCharmは無料版の方です。

<PyCharmのインストール>

www.jetbrains.com

上記サイトから下記の赤枠を選択。

f:id:chappy88:20190811203734p:plain

PyCharmのダウンロード1

次は「Community」のDOWNLOADを選択。Windowsでない場合は左上の部分で対応したOSを選択。

f:id:chappy88:20190811204158p:plain

インストールされた「pycharm-community-2019.2.exe」を実行し、Nextを選択。

f:id:chappy88:20190811205208p:plain

保管先を選択して、Nextを選択。

f:id:chappy88:20190811205432p:plain

次は、何も選択せずにNextを選択。

各チェック項目の内容はこちらに詳しく記載がありました。

f:id:chappy88:20190811210618p:plain

Installを選択してインストール開始。

f:id:chappy88:20190811210856p:plain

Finishを選択してPyCharmのインストールは完了。

f:id:chappy88:20190811211156p:plain

<PyCharmの日本語化>

mergedoc.osdn.jp

上記サイトから下記の赤枠を選択。

f:id:chappy88:20190811212024p:plain

ダウンロードした「pleiades-win.zip」を解凍して下記を実行。

f:id:chappy88:20190811212401p:plain

起動して、日本語化するアプリケーションの選択をクリック。

f:id:chappy88:20190811212643p:plain

「pycharm64.exe」を選択する。

保管場所がわからない場合はWindowsメニューからPyCharmを選択し、「右クリック」→「ファイルの場所を開く」を選択。

f:id:chappy88:20190811213321p:plain

ショートカットの保管場所が表示されるので、もう一度「右クリック」→「ファイルの場所を開く」を選択。

f:id:chappy88:20190811213655p:plain

選択するのは下記のファイル。

f:id:chappy88:20190811214147p:plain

「日本語化する」を実行。

f:id:chappy88:20190811214403p:plain

「終了」を選択して日本語化完了。

表示されるが、このとき使用した「pleiades-win」は削除しても大丈夫。

以上でPyChramのインストールと日本語化は完了しました。

 

統合開発環境について】

Python統合開発環境については他にもいろいろあるようですが、私は以前にPyChramを使っていたこと、いろいろ調べてもPyCharmがよいとの情報があったため、PyCharmを選択しました。

使いやすいもの、使い慣れていくことが大事だと思っているので、なれないようであれば、新しいものを探していきたいと思います。

 

【参考サイト】

今回のインストールにあたり、下記のサイトを参考にさせて頂きました。

gammasoft.jp

www.sejuku.net